シーリング(コーキング)が剥がれたら⚠️危険大⚠️
住宅の外壁や窓廻りを 見てみると弾力のあるゴム状の 目地があちこちにあるのが 分かります。 これがシーリング (コーキング)です。 一見大した部位ではなさそうに 見えますが実は家の防水性を 保つためにとても重要な 役割 […]
雨漏りのNo.1は実は屋根ではなくベランダ?
今回は意外と知られてない 雨漏りの原因はベランダから? について書いていこうと思います。 雨漏りというとだいたいの方は 屋根というイメージが強いと思うので ベランダと言われてもあまりピンとこ ない人は多いかもしれません。 […]
佐賀市〇〇様御自宅〜ベランダ長尺シート〜(防水工事)
今回は佐賀市の 〇〇様の御自宅の ベランダを長尺シート 張り替えさせて頂きました。 もう完全に異例な梅雨明けを していて朝9時にはこの時期 なのに30℃越えという猛暑の 中でしたが作業じたいはしやすく かなりスムーズに完 […]
佐賀県多久市〇〇様御自宅〜ウレタン・コーキング〜(防水工事)
今回は佐賀県多久市の 〇〇様の御自宅を ウレタン・コーキング 補修を施工させて頂きました。 瓦屋根の溝に塗料か薬品かの 化学反応で穴が空いてしまった との事でそちらを上から ウレタン防水という非常に 珍しいパターンでした […]
Q&A塗装屋さん・防水屋さんは何が違うの?
今回はよくご質問を頂く 塗装屋さんと防水屋さんの 違いについて書いていこうと 思います。 雨漏りをした時は防水屋さんに 頼めばいいの? 屋根の塗装を塗りたいのだけど その場合は塗装屋さんでいいの? このよくある質問は 意 […]
佐賀市・株式会社〇〇様〜屋上ウレタン・コーキング・塗装〜(防水工事)
今回は佐賀市の 株式会社〇〇様の屋上 ウレタン・コーキング・塗装の 補修を施工させて頂きました。 今回は梅雨の大雨にちょうど ぶち当たり中々現場に入れず 着工が遅れましたが作業じたいは スムーズに進み無事完了致しました。 […]
ほとんどのご自宅:建物が放置しているシーリングのひび割れについて
シーリング材は優れた防水性を 持つ材料ですが外壁塗装に使用する場合 約10年前後が寿命と言われ打ち替えが 必要になります。 (状況により7〜10年程度) ですが現実はかなりの家で 放置された状況になっています。 ご自宅を […]
佐賀市○○大学様〜ウレタン補修〜(防水工事)
今回は佐賀市の 〇〇大学様の ウレタン補修を 施工させて頂きました。 今回も6月の梅雨の時期にも 関わらず比較的天気には 恵まれました! (最近の暑さだけは尋常じゃない😭) 現場の状況と作業の流れは 掃除、撤去 ↓ […]
福岡市〇〇マンション様〜長尺シート張り替え〜(防水工事)
今回は福岡市の 〇〇マンション様の 長尺シート張り替えを 施工させて頂きました。 6月の梅雨の時期にも 関わらず3日間とも 天候もよく作業も順調に 進みました! (30℃超えはやばかったです😭) 現場の状況と作業の流れは […]
〜シート防水の必要性について〜(防水工事)
シート防水は耐用年数と費用の バランスが良く費用対効果の高い 工事にできるのが特徴です。 広い面積をむらなく施工できるので アパートやマンションの屋上等で よく採用されています。 ただしシート防水の中でも 工法が分かれる […]